2020年大阪市城東区の『ゆりかご第2保育園』で、1歳2ヶ月の男の子が昼食を喉に詰まらせて死亡しました。
業務上過失致死の疑いで園長(59)と元保育士(27)が書類送検されました。
この記事では、園長と元保育士について詳しくまとめました。
大阪市城東区のゆりかご第二保育園で事故
【出典元:https://news.yahoo.co.jp】
事故があったのは大阪市城東区にある私立『ゆりかご第2保育園』。
2019年、当時1歳2ヶ月だった男の子が昼食をのどに詰まらせて死亡。
捜査により保育園が注意義務を怠った結果、窒息したことが分かりました。
2022年9月20日に、園長と元保育士を業務上過失致死の疑いで書類送検しました。
取り調べに対し元保育士は
『時間内に食べきってほしかったので口の中にリンゴがある状態でハンバーグも食べさせてしまった』と供述しています。
【出典元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3610dfa4cf17beb281c51deac0e28cce7f5cbeff】
世間の声を見てみましょう。
2年前の園児窒息死。書類送検されたからニュースに再び出たけど。
1歳2ヶ月の保育園児に、時間内に食べさせるため、リンゴと一緒にハンバーグも口に押し込んだ保育士って・・
昨日孫ちゃんに会ったから、かぶっちゃって涙が止まんない・・友人が行った実習園もこんな感じだったと・・酷すぎる
— クロワン (@uyiCC34FSVpc07w) September 21, 2022
保育園で食べ物詰め込んで窒息した件見て他人事じゃなかった。私のように飯食わすのがあらゆる家事育児で飛び抜けて苦痛のタイプがいるんだってわかった。
理由はわからないけどとにかく発狂するから旦那にお願いしてる。
他のめんどくさいことは結構マメにやれるんだが— ハムハム🐹 (@seibeiusagi) September 21, 2022
保育園の窒息死も、園バス放置で死んだ子も、虐待で餓死した子も、本当に子供はみんな幸せに育って欲しいんだよ…
— (˙˘˙̀ ✰ 1y♀ (@pipipi777m) September 21, 2022
てか、大阪の保育園の1歳2ヶ月児の窒息事故のニュース
ひどいな。
元保育士が時間内に食べきってほしくてりんごが口の中にある状態でハンバーグも詰め込んだ。と言ってたみたいだけど。
考えられない。— ゆ さ ん☆ (@yu3nico2) September 21, 2022
事故|ゆりかご第二保育園の園長と元保育士は誰?名前や顔画像の特定?大阪市
園長と元保育士についてわかっている情報をまとめました。
園長
ゆりかご第2保育園の園長の年齢は59歳だと報道されています。
ホームページを見てみると園長の名前は、藤田敦子さんだということが分かりました。
【出典元:https://o-shihoren.or.jp/hoikuen/ゆりかご第2保育園/】
しかし事故当時の園長が退職したのか、藤田敦子さんは交代した後の新しい園長なのか・・
詳しいことは分かっていません。
元保育士
元保育士の年齢は27歳。
元保育士となっていることから、事故後に退職したのではないかと考えられます。
名前や顔画像などは明らかになっていません。
重大事故検証報告書によりますと
・子供3人に対し1人の保育士が食事の介助・見守りをしていた
・亡くなった子供は3人の真ん中に座り、目の前には27歳の元保育士は座っていた
・27歳の保育士は常勤
・保育士経験は3年
・ゆりかご第2保育園での勤務は1年
【出典元:https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/cmsfiles/contents/0000525/525156/03zikohoukokusyoan.pdf】
元保育士についても新しい情報が入り次第、追記します。
事故|ゆりかご第二保育園の園長と元保育士は誰?口コミは?大阪市
【出典元:https://news.yahoo.co.jp】
ゆりかご第二保育園の口コミを調査しましたが、悪い評判はありませんでした。
- 開園時間中の保育士の職員数が、配置基準を下回っているため、配置基準を満たすよう配置すること。
- 調理員の職員数が、配置基準を下回っているため、配置基準を満たすよう配置すること。
改善済みとなっていたようですが、職員不足も事故に関係していたのでしょうか・・。
まとめ
ゆりかご第2保育園で、1歳2ヶ月の子供が昼食を喉に詰まらせて死亡した事故についてまとめました。
園長と元保育士の年齢は公表されていますが、名前や顔画像は明らかになっていません。
分かり次第、追記します。