椎名林檎さんが11月末に発売するアルバムの関連グッズが炎上する騒動となっています。
グッズが『ヘルプマークや赤十字マークに似ている』と世間からは非難の声が多数あがっています。
このグッズをデザインしたのは誰なのかなどについてまとめました。
椎名林檎のヘルプマーク・赤十字グッズが炎上
【出典元:https://store.universal-music.co.jp/artist/sheena-ringo/】
椎名林檎さんが11月30日に販売するオフィシャルリミックスアルバム『百薬の長』。
【UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤】を購入するとこちらのグッズがついてくるということです。
【出典元:https://store.universal-music.co.jp/artist/sheena-ringo/】
このグッズがヘルプマーク・赤十字マークに酷似していると世間から注目が集まっています。
比較してみると似ていることがよく分かります。
- ヘルプマーク
- 椎名林檎グッズ
【出典元:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0604/helpmark.html】
【出典元;https://www.jrc.or.jp/vcms_lf/redcross-mark2011.07.pdf】
赤十字マークを使用できるのは、赤十字社と自衛隊の衛生部隊などの法律で定められた組織のみと決まっています。
また、赤十字マークと類似したマークの使用もできません。
【出典元;https://www.jrc.or.jp/vcms_lf/redcross-mark2011.07.pdf】
椎名林檎さんのグッズが『赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律』に違反している場合
ヘルプマークがグッズだと誤認されたり、本当に助けてほしい人が援助されなくなるのではないか・・などという声があがっています。
椎名林檎のヘルプマーク類似グッズ、本当にダメだ。先日、電車通学してるらしき私立小学校の生徒さんが駅の階段でうずくまってて、ランドセルにヘルプマーク付いてたから直ぐ人が駆け寄ってた。あれは「助けが必要だ」という目印なんだよ、場合によっては命に関わる。
それをオモチャにしたらダメだ。— カッパーちゃん🌏 (@Copperchan1) October 8, 2022
普段からヘルプマーク付けてても座席譲られることなく我慢して満員電車で立ってるのに、椎名林檎さんのヘルプマーク酷似グッズでファッションだと思われたらもはや付けてる意味なくなるやん
— ルビっち (@yuno5852F) October 8, 2022
椎名林檎さんのグッズ、ヘルプマークっぽいのはまずいよなぁと私でも思う。私は過去に介護職についてたりして素人なりになんとなくヘルプマークの存在も知ってるから、安易にグッズにしていいデザインではないと思うんだよね……それで林檎さんまで悪く言われるのは辛すぎる
— はやみ@事変は箱推し中でも腎臓🍁 (@hirojiandlove) October 8, 2022
椎名林檎のヘルプマーク・赤十字グッズを作ったデザイナーは誰?
【出典元:https://store.universal-music.co.jp/artist/sheena-ringo/】
一体このグッズは誰がデザインしたのでしょうか。
- 椎名林檎さんは5年ほど前からステージ衣装やグッズには関与していない
いう情報がありました。
5年くらい前からステージ衣装やグッズは「スタイリストやデザイナーの自己実現の場」として椎名林檎は一切関与していなかったはず。意気は感じるものの矢面に立つ人間としては流石に無理がある姿勢だなとは今回の件で感じた。 https://t.co/auq0HP7F2y
— 熱視線 (@sorasepint) October 8, 2022
グッズはUNIVERSAL MUSIC(ユニバーサルミュージック)限定なことから
・椎名林檎さん監修ではない
・UNIVERSAL MUSIC側に落ち度があるのでは
などという声もあがっています。
林檎さんがヘルプマークをグッズにしようなんて言い出したとは思えない。
実際椎名林檎監修じゃない訳だし、
今まで頑張って生きてる女の子達の為に音楽を作り続けてきた人がそんな無神経な事しないと思う。
ユニバーサルは何考えてるの?何でこんな音楽とも関係ない所で貶める様な事するの— よる⑰ (@Leventselve16) October 8, 2022
ふ、椎名林檎がいちいちデザイン考えてる訳じゃないし、これはデザイナー&グッズ担当者のおっちょこちょいですな。
ユニバーサルデザインを使う時はもっと丁寧に調査せよと。はい終わり。
— おーせさん🐏 (@beffnick) October 8, 2022
ユニバーサルミュージック限定のグッズだし、椎名林檎本人はほとんど関わってなさそうなだけに、受けたデザイナーの力量不足と会社の把握不足が残念だな。
— 南無三 (@_R_I_N_G_O_417) October 8, 2022
しかし個人事務所の社長である椎名林檎さんが、自分のグッズに全く関与していないということはないでしょう。
デザインはしていないにしても、確認などはするはずですよね・・。
分かり次第、追記します。
椎名林檎のヘルプマーク・赤十字グッズは炎上商法って本当?
【出典元:https://www.universal-music.co.jp/sheena-ringo/news/cat/media/】
今回の騒動は『炎上商法ではないのか』という声もあがっています。
椎名林檎のあれは炎上商法じゃないかな。販売中止になっても原価安そうだし大した損失にならないじゃろ。
— またの名を田中@モデルナ×3完 (@rafcooc) October 8, 2022
椎名林檎さんのグッズは炎上商法とみました、
騒ぎになって取り下げるまで折り込みずみ— economicscience (@economicscience) October 8, 2022
- デザイナーなら『赤十字マーク』を使ったらいけないことは知っているはず
- 周りの大人は『赤十字マーク』について誰も知らなかったのか、止める人はいなかったのか
- 炎上しているにも関わらず、公式やユニバーサルミュージックからの声明がない
などの理由から『炎上商法ではないか』と言われているようです。
椎名林檎の新しいグッズのデザイン、作ったデザイナーは制作中に「これまずいな」とは思わなかったのかな?そういうことって美大のデザイン科に通うと早い段階から叩き込まれるんだけど
— 洋子, 斧 (@walkinonthinice) October 8, 2022
デザイナーは白地に赤十字が普通に使えない事はだいたい知ってると思ってたから、椎名林檎のグッズは一体誰がデザインしたんだろうって話をしてた。
ヘルプマークのパロディに至ってはウンコの発想。— ばっこ (@baccoy) October 8, 2022
椎名林檎のアレ、公式もユニバーサルミュージックもダンマリ決め込んでるとこ見ると炎上商法かな?ただまぁ炎上商法のつもりであったとしてもジュネーブ条約と赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律と商標法の違法行為のだからタダじゃ済まないんだけどさ
— ぶちょー🍒 (@SeifukuBuBucho) October 8, 2022
しかしこのグッズ販売が炎上商法という証拠はありません。
3連休中で公式などからの釈明が遅れている可能性もあります。
どのような説明があるのか・・発表され次第、追記します。
まとめ
椎名林檎さんのアルバムを購入するとついてくるグッズが炎上している件についてまとめました。
ヘルプマーク・赤十字マークに酷似しているグッズを出したことで、炎上する騒動となっています。
発売中止となるのでしょうか・・。