【動画】なぜエクアドルvsカタールのゴールは取り消しに?理由は何?オフサイド

サッカー画像

サッカーW杯カタール大会が開幕しました。

開幕戦であるエクアドルvsカタールで、ゴールが取り消しになったことが話題となっています。

取り消しの理由は何だったのか、この記事で詳しくまとめました。

目次

【動画】なぜエクアドルvsカタールのゴールは取り消しに?

サッカー画像【出典元:https://news.yahoo.co.jp】

前半2分38秒、エクアドルのキャプテンであるバレンシア選手がゴールを決めました。

しかしビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の判定により、ゴールは取り消しとなりました。

その時の動画がこちら。

これに対し、『誤審や八百長ではないか』『謎の力が働いている』『何で取り消しなのか分からない』などという声があがっています。

【動画】なぜエクアドルvsカタールのゴールは取り消しに?理由は何?オフサイド

サッカー画像

【出典元:https://news.yahoo.co.jp】

セミオート・オフサイド・テクノロジーという半自動のオフサイド判定システムが導入されており、それがオフサイドを感知してゴールは取り消しになったということです。

セミオート・オフサイドとは、

スタジアムの屋根の下に設置された12台の専用トラッキングカメラを使用し、1秒間に50回、全ての選手の最大29個のデータポイントを収集。これによりオフサイドの可能性が発見されると、最終判断を下すビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)に警告が送られるというものだ。

【出典元:https://news.yahoo.co.jp/articles/06d40ca2c79b2b4bc1006f07chiiiiiichan113@gmail.com8af35a9f0158a01】

  • 証拠画像はこちら。

これを見ていた人たちからは、様々な声があがっています。

確かによく見てみると、右サイドの選手の右足が少し出ていますね。

サッカー画像

これは人の目では分からないですよね・・。

最新の技術はすごいですね。

その分、今回の大会ではゴール取り消しなども増えそうですね・・。

まとめ

サッカーW杯の1次リーグA組、カタール代表エクアドル代表の試合でゴールが取り消しになった理由などについてまとめました。

オフサイド半自動判定機能で、オフサイドだと判定されています。

AIだったから、分かったことでしたね・・!

 

目次