【wiki経歴】福本修也弁護士は統一教会信者!学歴・出身大学・年齢まとめ!

スーツ画像

福本修也弁護士は、旧統一教会の顧問弁護士です。

旧統一教会が開いた記者会見にも出席しており、世間では話題となっています。

学歴や出身高校・大学などについてこの記事で詳しくまとめました。

目次

【wiki経歴】福本修也弁護士の学歴・出身大学・年齢まとめ!

男画像

【出典元:https://fukumoto-law.com/lawyer/】

福本修也弁護士は広島県出身、年齢は59歳です。

・1988年3月 東京大学法学部卒業

高校についての情報はありませんでしたが、広島の学校に通っていたのでしょうか。

・1988年10月 司法試験に合格

・1991年4月   東京地検検事

・1996年6月   アメリカのノートルダム大学ロースクールに留学

・1997年6月   法務省民事局第4課(現商事課)局付検事

・1997年7月     法務省刑事局刑事課局付検事

検事を退官し、2000年に弁護士となりました。

統一教会顧問弁護士の稲見友之氏が所長を務める平河総合法律事務所に所属。

2008年2月、福本総合法律事務所を開設しました。

事務所は東京都千代田にあり、現在は旧統一教会や関係者の代理人を務めています。

【wiki経歴】福本修也弁護士は統一教会信者!

男画像

【出典元:https://www.dailyshincho.jp/article/2022/12190556/?photo=2】

福本修也弁護士は東京大学在学中、『原理研究会に所属していました。

『原理研究会(CARP)』とは

世界平和統一家庭連合(旧・世界基督教統一神霊協会、統一教会)の総裁、文鮮明が提唱する”統一原理”を研究する非営利団体。

現在は、個々の大学または大学周辺地域の学生サークル活動として統一原理にある「為に生きる」という理念を基に、ボランティアなどの地域貢献活動を行っている。

【出典元:https://ja.wikipedia.org/wiki/原理研究会】

大学を卒業した1988年の10月には、韓国で行われた旧統一教会の合同結婚式に出席

文鮮明が指名した方と結婚したという情報もありました。

  • 2022年9月、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が記者会見を行いました。

会見には勅使河原秀行氏(てっしー)と福本修也弁護士が出席しましたが、福本修也弁護士の威圧的な発言が話題となっていました。

ニュースなどでも報道されていることから、福本修也弁護士が旧統一教会の信者だということは間違いないようです。

福本修也〈統一教会信者〉弁護士である。

検事時代に信者であることが発覚、法務省内部で大問題になったことがある。

【出典元:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/311804/2】

まとめ

福本修也弁護士のwiki経歴や学歴などについてまとめました。

大学時代に原理研究会に所属していたこと、合同結婚式に参加していたことなどから、旧統一教会の信者だと世間では言われています。

 

目次