【炎上】ねこホーダイがヤバい!運営会社はどこで代表は誰?株価や反対・賛成意見まとめ

猫画像

サブスク『ねこホーダイ』が炎上する騒動となっています。

月額380円で、提携シェルターの猫を無料で譲り受けることができるということですが、世間からは様々な声があがっています。

この記事では運営会社や、代表は誰なのかについてまとめました。

目次

【炎上】ねこホーダイがヤバい!反対・賛成意見まとめ

猫画像

『人と猫をつなぐプラットフォーム』としてリリースされた会員制サービス『ねこホーダイ』。

・月額380円

・会員は提携シェルターの猫を無料で譲り受けることができる

・猫は提携シェルターが保護した猫

・飼っている猫を飼えなくなった時は、提携シェルターに無料で引き取ってもらえる

・審査やトライアルもなく、高齢者や単身の方も飼える

世間からはどのような声があがっているのでしょうか。

まずは賛成派の意見を見てみましょう。

賛成派

反対派

【炎上】ねこホーダイがヤバい!運営会社はどこで代表は誰?株価も上昇!?

文字画像

『ねこホーダイ』をリリースしたのは、中小企業ホールディングス株式会社の子会社である『株式会社のら猫バンク』。

12月15日にサブスク『ねこホーダイ』の提供が開始された際に、中小企業ホールディングスの株価が上がったことも話題となっています。

12月に入ってから終値30円台が続いていた中小企業ホールディングスの株価は15日に40円を記録し、以降40円台を保っている。

【出典元:https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20221223161/?tpgnr=busi-econ】

代表者取締役は岡本武之さんと阪田泰志さんです。

文字画像

一人ずつ見ていきましょう。

岡本武之

男画像

【https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000086298.html】

画像の左側が岡本武之さんです。

生年月日は1969年5月2日。

年齢は53歳です。

  • 中小企業ホールディングス(株)の代表取締役社長 
  • 子会社である株式会社のら猫バンクの代表取締役

を務めています。

 

中小企業ホールディングス株式会社は、2021年にクレアホールディングス株式会社から商号を変更。

 

コロナウイルスの感染対策として、ダチョウ抗体スプレーなどを販売したことで話題となっていました。

 

 

阪田泰志

男画像

【出典元:https://news.mynavi.jp/article/20210625-1910020/】

阪田泰志(さかたやすし)さんの年齢は37歳。

  • 保護猫施設『花の木シェルター』の代表
  • 株式会社のら猫バンクの代表取締役

を務めています。

革ジャン阪田として、テレビにも多数出演しています。

詳しいことはこちらをご覧ください。

ねこホーダイ・阪田泰志のプロフィール!やばすぎる評判や坂上動物王国に出演の過去も

まとめ

ねこホーダイの運営会社や代表についてまとめました。

無料で飼えて無料でまた返せるとなると、無責任に飼う人が出てくると思います。

そうなると、一番被害を受けるのは猫たちです。

猫たちが一匹でも多く、幸せに暮らせるようになってほしい!とは思いますが、何のために厳しい審査やトライアルがあるのか・・。

ねこホーダイのシステムをもう一度、考え直してほしいと感じます。

ねこホーダイ・阪田泰志のプロフィール!やばすぎる評判や坂上動物王国に出演の過去も

目次